会社案内
社長挨拶
社長インタビュー
社長インタビュー
私が「どこでもいつで」も言い続けていることは、『明るい挨拶・清潔感溢れる身だしなみ・4S・5分前行動』と言うことです。挨拶は、自分から進んで「明るい笑顔」でするように、身だしなみは、おしゃれではなく「清潔感」をこころがけるように、4Sは、整理・整頓・清潔・清掃ですが、自分の机周辺・パソコン画面・足元の整理整頓など、日々掃除は大切な仕事の一つと思い常に職場を綺麗にする。そして何事も5分前に準備できていれば、「こころに余裕が生まれます」その「のりしろ」が信頼となります。
同時に発信していることは、職場ひとりひとりが主役だと言うことです。それを自覚すれば、一つひとつの仕事が親切、丁寧になり困難な課題も決して諦めなくなります。これにより一人ひとりが日通グループの企業の理念の一つでもある「信頼される存在であること」となります。全員が自分から逃げないで何にでも挑戦する「チャレンジ精神」です。現在は具体的な活動として、職場でのチーム制を確立するために、4名~6名程度の単位に女性の係長をチームリーダーとして任命しました。係長にはチームを牽引し、すべての面で部下のお手本になって欲しいと言い続けています。女性の係長は、近い将来、日通ハートフルを支える立派な管理職になると確信しています。
毎日、会話することで、立派な社会人となってもらうように、私自身も「OJT」を繰り返すこと大切にしています。一方でハード面は、職場の環境整備を積極的に投資しました。働き方改革の基本は「働きやすい環境の構築と従業員を守る危機管理体制」が基本と肝に銘じています。
日々の仕事の基本は『小事徹底』の繰り返し。毎日の変化を感じて(これが大切。感じない人が多い=マンネリ)そして愚直に「基本」を繰り返す・・・「今日も言い続ける」・・・自分も根負けしないよう頑張ります。
代表取締役社長 奥村 博和
企業理念
障がい者と健常者と「共に生きる」
日本通運そして日通グループ企業と「共に生きる」
事業と雇用を通じて地域と「共に生きる」
私たちの行動指針
”私たちは明るく笑顔であいさつします。”
”私たちは約束を守り楽しく仕事をします。”
”私たちは従業員同士お互いに助け合います。”
会社概要
商号(社名) | 日通ハートフル株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 奥村 博和 |
所在地 | 東京都港区東新橋1丁目9番3号 |
電話番号 | 03-6251-6500 |
設立 | 1997年(平成9年)10月30日 |
資本金 | 1,000万円(日本通運100%出資) |
従業員 | 78名(内障がい者44名)※2017年5月1日現在 |
事業内容 | 請負事業:社会保険事務、財務関係事務、海外企画関係事務、 従業員福祉関係事務、物品・チケット販売 他 直営事業:メール事業、印刷事業、ビジネスサポート事業 他 派遣事業:一般事務、倉庫内作業、清掃、マッサージ 他 |